ふじガ丘自治会会員各位            

平成19年1月8日作成

会長  松原 孝彦

総務担当

1月度 定例委員会議事録

日  時 : 平成19年1月6日(土)19:00〜20:30

場  所 : ふじガ丘自治会館

出席人数 : 委員21名(委任状2通)  会則14条第4項により成立

 

議  事 

1 自治会館の屋根の葺き替え

  自治会館は来年築10年になります。そろそろ屋根の葺き替えの見積もりを2,3の業者にお願いする運びとなりました。実際の施行日程は未定です。

 

2.次年度の新班長の確認と、新役員選出推薦会議について

次年度の新班長の顔合わせと役員選出のための会議を、平成19年1月 27日()19時より自治会館2Fで行ないます。該当の新班長は必ずご出席下さい。今回は会長選出に際し、会長推薦選考委員会を発足させ、新班長の中からだけでなく広く自治会会員の中から推薦選出する運びとなっています。推薦選考委員会の方々も当日ご参加下さい。

 

3.ふじガ丘祭り会計報告

収入

支出

お餅売り上げ

15200

もち米40kg

18400

*市の補助金

30000

サツマイモ50kg

19500

 

 

ふれあいサロン

7162

 

 

その他

25033

45200

70095

差し引き

 −24895円(予算−30000円)

      *市の補助金として、社会福祉協議会より30000円です。

 

4 交通安全キャンペーン

  ふじガ丘自治会でも、近隣の自治会のように交通安全のキャンペーンとして、交通ルールに関するチラシ、ポスターなどを作製し、配布、掲示することとなりました。

 

5.カーブミラーの撤去と追加設置、街路灯の追加設置ならびに「一旦停止」の表示の申請、「徐行」表示の検討

ふじガ丘橋近くの住宅造成作業の際に設置された、古い曲がったカーブミラーを不要なものとして撤去を宝塚市に申請致します。もし会員の中に所有者がおられましたら、1月27日までに班長までお申し出下さい。

又新たに7班稲田氏宅前の角など、5箇所のカーブミラーの設置を宝塚市に申請致します。街路灯も4箇所の追加設置を宝塚市に申請予定です。

又グレースタウンから山側の外周道路に出る出口に、「一旦停止」の表示を警察に申請予定です。その付近、外周道路の最明寺川近くの角周辺にも「徐行」の表示を検討中です。危険な箇所などお気付きの箇所がありましたら、班長までお申し出下さい。

 

6.その他

@  ホームページ部HP部)http://fujigaoka.biz/.

1月14日(日)13時〜14時、自治会館2階でパソコンの勉強会を行います。今回はエクセル練習です。奮ってご参加下さい。

 

A  シニアクラブ

   1月5日に新年会が開かれ、42名集まり長時間大盛況でした。

 

B  プラスチック類ごみの分別収集についての説明会

平成19年4月からのプラスチック類の分別収集のために、12月10日に市のクリーンセンターによる説明会を致しました。参加者32名でした。

また、この件に関してご質問のある方は、クリーンセンターまでお問い合わせ下さい。クリーンセンターよりビデオの貸し出しなどもございます。

 

C  年末の特別火災警戒について

例年より1時間早い19時から始めたためか、子供の参加が特に多い夜警となり盛況でした。しかし、「事前に順路を知らせているほうがよかったのでは」「はっきり列を指示する人が必要」「大人、特に男性の参加がもう少し望まれる。」という声も出ています。

* 1226日は雨のため中止。

* 27日には子供19名、大人12名 計31名参加

* 28日には子供25名、大人10名 計35名参加

 

7.報告事項

   12月2日(土)10:00〜 コミュニティセンターひばりにて「道路環境整備委員会」西田環境委員出席

 

8. 廃品回収

今月は14日(日)と28(日)です。正午までに所定の場所へお出し下さい。

 

9.アルミ缶の回収

今月は20日(土)です。雨天でも行います。缶にアルミかスチールかを表

示してあります。飲料のアルミ缶のみお出し下さい。

出し方:正午までに所定の場所へお出し下さい。中身をすすいで、透明または半透明の袋に入れて下さい。 

いつもご協力ありがとうございます。

 

10.退会者のお知らせ

      2班  岸田雅博殿 転居のため

            8班  小林大八殿 転居のため

入会者のお知らせ

10班 松下隆弘殿 ふじガ丘*-** ***-****

 

11.2月度定例委員会

平成19年2月3日(土)19時から委員会を開催致します。

 

12.会員の皆様へ

自治会の活動、及び議事録に関するご意見、ご質問は班長までお申し出下

さい。