平成15年12月20日(土)午前10時〜午後2時 ふじガ丘自治会館
2003/12/20 ご参加の皆様へ
ふじガ丘シニア部
部長 小溝 博 餅つき大会お寒い中をご参加下さいまして有難うございました。 ささやかな催しではありますがどうぞお楽しみ下さい。ふじガ丘の大人と子どもが出合った時に挨拶を交わせるようであったらと願って企画しました。 名札を付けさせていただきました。お互いに名前を口にしながらお話をするなり、遊びを楽しんで下さい。
地域の子どもは地域の人が見守ろうといわれています。しかし、大人が子どもに呼びかけても子供は答えません。 この機会に1人でも多くの子どもとお話をして、遊んで、顔見知りになっていただけたら嬉しいと思います。 顔を覚えたら、子どもは安心して答えることができるようになり挨拶をするようになってくれるものと期待をしています。
有難うございました。 |

初雪が積もった白銀の世界で準備開始

大雪になりましたが、大勢集まっていただけました (総勢125名)

大雪にも負けず、準備進行中

まずは、渡辺完宝塚市長と記念写真

力の入った市長の餅つき

今年は女性が力強い

来年は、やっぱし女性の年か

子供も女性が活躍・・・

雪もやんで、子供も大活躍

ぼくも、がんばっちゃお

ふじガ丘・若頭4人衆による干し柿喰い競争?

竹馬作って、試し乗り

元気に楽しい縄跳びも

お疲れさま〜、受付けもつきたてのお餅を食べながら・・・

きなこ、砂糖醤油、あんころ餅、大根おろし

ちょっと休憩して味見を・・・

二階にも、子供達が大勢

家族で舌つづみ

インターネットでバンディッツの名簿を見ながら・・・