平成9年6月5日
長尾台自治会
ふじガ丘会員各位

自治会設立準備会

第6回自治会設立準備会報告

平成9年5月31目、午後8時より2時間30分、自治会館、17名

歩道設置
 宝塚市役所では現在部門間の調整まで進み、近く判断が示される予定。

工事による通行止め

  1. 工事による通行止めが度々発生し、その都度住民が不自由している。
  2. 対策委員会は5月28日付で、蔵建築設計事務所と森本組に工事協定書により申し入れをし、5月31目森本組と協議し、文書で回答するように求めた。
テレビ電波障害についての質問
 当地区住民より送電線の張り替えの工事でテレビに電波障害がないか懸念する 声があるので、対策委員会は5月28日付で関西電力に質問状を送った。

自治会会則作成
 最終案を作成する予定であったが、検討の都合で次回にする事になった。

安心コミュニティプラザ
 150uの土地を確保するために施主側と協議する事になった。

ふじガ丘自治会の設立総会

  1. 自治会を発足させるために、ふじガ丘会員による設立総会を開く事にした。
  2. 設立総会で扱う予定の議題は次の通り。
    1. 長尾台自治会より独立する事の可否
    2. ふじガ丘自治会会則の承認
    3. 安心コミュニティプラザの土地確保の活動の承認
    4. 役員の承認
    5. その他
活動予定
 6月7目午後8時より自治会館で第7回準備会を開く。

有志の方々の参加を是非お願いします。
第6回には2名の方が部分参加をして下さいました。

以上